【玉葱栽培の急所】
玉葱は古くから淡路島の 特産品として、私の研究で 欠かせない作物の 一つです。 私が36歳の折り、当時の 神戸新聞・淡路総局長の 佐藤文作さんから話があり、 「貯蔵性のよい玉葱作りを しよう」とのタイトルで、 1週間連載をしました。 →抜粋 |
|
私の玉葱(2002.4.9撮影) | |
その後も、玉葱の研究に没頭 して30年、結論として言える ことは、ますます 「農薬に頼る栽培法」になって いるということです。 根作りと、三要素はもちろん 微量要素を含む肥培管理が、 農薬に頼らない玉葱作りを 実現することに着目し、 農家指導に力を入れています。 |
|
根盤部が全てを語る急所です | |
燐酸・硫酸カルシウム・ マグネシウムが強力な 貯蔵性向上に役立つことを 立証することができました。 根盤部の面積や隆起が 腐敗防止に大きな働きを していることもわかりました。 |
|
根量が少なく体力の弱い玉葱 こんな玉葱では話にならない |
|
気象条件に大きく左右されることは 必然ですが、定植〜収穫までの過程を 気象と関係なく、生育相として 頭の中に覚え込み、暖冬であろうと 無かろうと、例えばタ−ザンという 品種であれば、この時期にはこの姿・ 大きさ・葉の立ち具合で良いのだと 確信できるまでの観察が必要です。 他の品種も同様で、時期時期の 観察が正確であれば薬に頼らない 思い切った減農薬栽培が可能です。 是非研究してみて下さい。 |
|
根量が多く、多収で病気に強い理想的な姿 |
農家の皆さん、「どこそこの○○さんの玉葱」、と名誉なご指名を頂くような
玉葱作りの為に、私と一緒に研究してみませんか。