 |
|
 |
 |
2020年10月21日 釜口エリアのフライト
平日のフライト 撮影と編集はparapapaさん |
新五色浜エリアの紹介
撮影と編集はtaorinさん |
|
 |
 |
2020年9月23日【淡路島パラグライダー33
撮影&編集はTaurinnさん |
2020年8月28日釜口エリアのフライト
撮影&編集はParapapaさん |
|
 |
 |
2020年4月28日奥田さんのメモリアル動画
在りし日の奥田さん 永久保存版 |
2020年5月23日黒さん&奥田さんの
追悼フライト記念日 |
|
 |
 |
黒さんのメモリアル動画
2020年3月5日 撮影&編集omega |
2020年2月28日柏原エリアでの滑空比テスト
黒さんのB飛びで内田の浜まで 撮影&編集omega |
|
 |
 |
2020年1月19日の釜口エリアでの動画です。
大勢のビジターで賑いました 撮影&編集omega |
2020年1月2日新五色浜エリア
2020年度の初飛び動画 撮影&編集omega |
|
 |
 |
2019年12月14日の柏原エリアのTO動画です。
Sumit1さん撮影&編集の動画です。
|
2019年12月14日の柏原エリアのLD動画です。
Sumit1さん撮影&編集の動画です。
|
|
 |
 |
2019年11月23日 釜口エリアでのフライト
parapapaさん撮影&編集 |
2019年11月30日の柏原エリアでのフライト動画です。
黒さんダミーで内田の浜までをコンプリートしました。 |
|
 |
 |
2019年11月16日新五色浜エリアでの動画です。
クロカン記録の動画です。撮影&編集omega |
2019年11月02日釜口エリアでの動画です。
ヘルメットカメラからの動画です撮影omega |
|
 |
 |
2019年11月17日釜口エリアでの動画です。
撮影と編集 Tangoさん |
2019年awaji soaring vol.24
撮影と編集 Taurinさん
|
|
|

2019年11月2日釜口エリアでのフライト動画
撮影&編集 parapapaさん |

空飛ぶ障害者君のテイクオフ集
動画の編集omega
|
|
 |
 |
2019年9月15日釜口エリアでの動画です。
怪鳥のウエラブルカメラの映像です。 |
2019年9月14日釜口エリアでの動画です。
parapapaさん撮影&編集 |
|
 |
 |
2019年9月7日釜口エリアでのフライト動画
omega君はテイクオフ出来ずでした。 |
2019年9月7日釜口エリアでの動画です。
映像は怪鳥のヘルメットカメラの映像です。 |
|
 |
 |
2019年8月25日新五色浜エリアでのフライト
皆さん久々に長時間のフライトでした。 |
2019年8月18日釜口エリアでのフライト動画
ニオスの試乗機にて怪鳥の一人舞台フライト |
|
 |
 |
2019年8月11日釜口エリアでのフライト動画
空飛ぶ障害者君のフライト 久々のスタ沈 |
2019年8月4日釜口エリアでのフライト動画
久々に怪鳥がダミーを務めました。
|
|
 |
 |
2019年6月9日釜口エリアでのフライト動画です。
Taurinさん新島までのミニクロカンの映像です。
taurinさんのウエラブルカメラの映像です。 |
2019年6月9日釜口エリアでのフライト動画
この日はビジターが多くてエリアは満員でした。
omega君のウエラブルカメラの映像です。 |
|
 |
 |
2019年5月12日釜口エリアでのフライトです。
空飛ぶ障害者のフライト動画 !!
|
2019年5月7日新五色浜エリアでのフライト
難易度200 %の怪鳥のトップラン映像です。 |
|
 |
 |
2019年4月13日釜口エリアでのフライト活動
復帰以来最高のソアリングが出来ました。
動画の編集はomegaです。 |
2019年4月13日釜口エリアでのフライト活動
コンデションが良くて皆さん良いフライトでした。
動画の編集はtaurinさんです。 |
|
 |
 |
3月18日釜口エリアでの平日組のフライト動画
平日だけに4名だけの参加omega君のダミー動画
動画の編集はomegaです。 |
3月24日新五色浜エリアでの怪鳥の活動動画
風が弱くて皆さんぶっ飛びでした。
動画の編集はtaurinさんです。 |
|
 |
 |
釜口エリアでのomega君の最悪な動画です。
フライト中にレスパラがポロリと飛び出して開花
動画の編集はomega君です。 |
釜口エリアでの怪鳥のトップラン動画です。
動画の編集はparapapaさんです。 |
|
 |
 |
淡路スカイ2019年の初飛び動画
六名参加ですが初飛びは三人だけでした。
動画編集はparapapaさんです。 |
omega君2019年の初飛び動画
ウエラブルカメラからの映像です。 |
|
|
 |
 |
Parapapaさん撮影&編集の動画です。
右に同じく2018年12月2日の釜口エリアです。
ビジターさん達で大賑わい一日でした。 |
Sumit1さん撮影&編集の動画です。
2018年12月2日の釜口エリア
ドローンでの空撮も有りますよ。 |
|
 |
 |
omega君Parapapaさん撮影&編集の動画です。
omega君の復帰フライト第二弾動画
2018年12月2日の釜口エリアです。 |
Turinさん撮影&編集の2018年12月2日の
淡路スカイ釜口エリアでの動画です。 |
|
|
 |
 |
皆さん1000mほどでしたが妙見山、月の山、
南の空一面と結構楽しめました。
paraparaさん投稿動画 |
omega君が大怪我のアクシデント依頼
淡路スカイのメンバー皆さんのサポートで
15年振りのフライト動画 |
|
 |
 |
018年11月24日釜口エリアのフライト
ドローンからの動画も有ります。
samit1さん撮影&編集 |
018年11月18日釜口エリアの記録動画
tumit1 さん撮影と編集の動画です。 |
|
 |
 |
018年11月24日釜口エリア絶好調でした
撮影&編集omega君。 |
018年11月18日オメガ君復帰フライト記念
撮影&編集PARAPAPAさん |
|
 |
 |
2018年11月11日オメガ君撮影&編集
本日の淡路スカイは私を含めて三名だけでした。
今日もテイクオフは微風ないし無風の状態でした
私はTOには上がらずTANGOさんTOUTIさんの二人だけでTO
|
omega君撮影編&集動画
今日も絶好調で皆さん1000m越えのフライトでした
上空は寒いと思いますが長時間のフライト御苦労さまでした (*^^*)
|
|
 |
 |
taurinさん撮影&編集動画
2018年11月10日釜口エリアにての
ウエラブルカメラでのフライト動画です。
|
sumit1さん撮影&編集
久々の1000m越えよかったです景色も最高でした
カメラトラブルで画像が少ないのですが
ドローン映像を少しUPします。
|
|
 |
 |
2018年10月13日(土)omegaチャン撮影&編集
今日は久々のコンデション日和でした、
かなり間をカットしていますが見て下さい。 |
PARAPAPAさん撮影&編集
なかなか飛べない今日この頃。
ということで、09/23の釜口動画です。
4人参加で、楽しいフライトができました。
|
|
 |
 |
PARAPAPAさん撮影&編集動画
2018年08月11日 釜口エリア
お盆休み初日の釜口エリアに5人集合。
楽しいフライトができました。
|
omega君撮影編&集動画
2018年5月20日の釜口エリアでのフライト動画です。
本日は釜口エリア久々の絶好調でした。
1200m越えで皆さん2時間前後のフライトでした。
|
|
 |
 |
2018年4月8日オメガ君新五色浜エリアで撮影と編集動画
殆んどOkuさんの一人舞台の様なエリアと成りました。
|
18年03月31日 釜口エリアparapapaさん撮影と編集動画
尚、バッテリー切れの為TANGOさんと怪鳥は写っていません
|
|
 |
 |
モーターパラにて慶野エリアからテイクオフをして
新五色浜エリアでのフライトを上空から撮影の動画です。
撮影と編集は、りうさんです。 |
淡路スカイ待望の西風対応海風のリッジエリア完成の
テストフライトの模様です。
parapapaさん撮影&編集 |
|
 |
 |
2015年の前半期の釜口エリア&灘エリアでのハプニング集の
動画です。(笑)編集はomegaさんです |
2015年9月5日の釜口エリアでのフライト動画です。
撮影と編集は、PARAPAPAさんです。 |
|
 |
 |
2014年の後半期の釜口エリアでのフライト動画です。
撮影及び編集はparapapaさんです。 |
こちらの映像も2014年後半の淡路スカイの
釜口エリアにてのフライト映像です。
撮影及び編集はparapapaさんです。 |
|
|
 |
 |
1989年夏からの淡路スカイスポーツの歴史と言える
貴重な映像です。編集はSUMMT_1さんが、過去の古い
資料をGoogle earth等を駆使して纏め上げた苦心の
動画と成っています。
撮影及び編集はSUMMT_1さんです。 |
上の映像は2013年3月3日慶野PPGエリアでの
皆さんのフライトの模様です。テイクオフは勿論
ヘルメット装着カメラからの上空からの映像も
バッチリです。
撮影と編集はビジターのりうさんです。 |
|
|
 |
 |
上の映像①は2013年2月17日釜口エリアにて
ボディ装着カメラにての映像です。
この日はコンディションも良くて長時間のフライト
と成りましたが映像はその前半部分の映像です。
撮影&編集はビジターさんの つまがりさんです。 |
上の映像②は2013年2月17日釜口エリアにて
ボディ装着カメラにての映像です。
左の①の映像の後半部分で釜口ビーチのランディング
までを撮影した映像です。
撮影&編集はビジターさんの つまがりさんです。 |
|
|
 |
 |
上記の映像は2010年の夏に淡路島公園で
行われたパラグライダー体験教室の画像です
淡路スカイのメンバーもボランティアとして大勢が
参加協力を致しました。暑い中お疲れ様でした
尚、撮影と編集はyoshiさんです。 |
上の動画は2012年12月釜口エリアのTOからの
映像です。淡路スカイのメンバー多数出ています
撮影と画像編集はメンバーのSUMMT_1さんです。
SUMMT_1さんのヘルメット装着の映像も含まれています
撮影及び編集はSUMMT_1さんです。 |
|
 |
 |
上の動画は徳島の水の丸エリアからオメガさんの
フライトですが2001年前後の映像です。この時代に
今の様な軽いHD録画のビデオカメラも無くて重い
テープ式のカメラをキャノピーに取り付けての撮影です
ハネースも当時としては珍しいポットハーネスです。
撮影と編集はオメガさんでした。
|
上の動画は淡路スカイの怪鳥が販売まで目論んで
苦心の上に製作したトーイングマシンのフライトテスト
の映像です。テストパイロットはハウマッチさんと
黒さんの二人です。慶野のPPGエリアにてテストです
テストは上々でした。
撮影と編集ははオメガさんでした。 |
|
|
 |
 |
上の動画はジャパンリーグ最終戦(三頭山)に参加
している淡路スカイのオメガさんの参戦の模様です
撮影は同じくメンバーの黒さんと林さんです。
Tetsuji Kuroda さんの解説付き動画です。 |
上記の動画もオメガさんの大会での選手宣誓の
模様ですが、上空から降りてきて宣誓をすると言う
映像です。
撮影はメンバーのPARA PAPAさんです。 |
|
|
 |
 |
上の動画は新規エリア(柏原エリア)が出来るまでの模様と
テストフライトの模様の動画です。でも上記の柏原エリアは、
エキスパートエリアの為オメガさんのリタイア後は現在の所
余り使用されていないのが残念です
撮影はメンバーの花さん編集はオメガさんです。 |
上記の動画は左と同じく柏原エリアでの怪鳥による
ハンググライダーでのテストフライトの動画です。
この日は天気も良くメンバーも大勢見物に来ていました
撮影&編集はオメガさんです。 |
|
|
|